セミナー
2017年4月21日(金) 「未来共生社会論」公開授業「排外主義の高まりをどうとらえるか」
|
件名 | 2017年4月21日(金) 「未来共生社会論」公開授業「排外主義の高まりをどうとらえるか」 |
---|---|
情報 |
欧米社会では、これまで外国人の受け入れや定住化に対する寛容な政策が、幾度か揺り戻しを受けながらも推進されてきました。しかし、トランプ政権の誕生をはじめ、排外主義はかつてないほどの高まりを見せています。このような排外主義の高まりを、われわれはどうとらえるべきでしょうか?こうした欧米社会の経験から、日本は何を学ぶべきでしょうか? 以上の問題について、本授業では、ヨーロッパ諸国におけるナショナル・マイノリティと移民研究の第一人者である宮島喬氏をお招きして、議論します。多文化間・多民族間の共生について理解を深める良い機会ですので、奮ってご参加ください。 |
参加要件 | 大阪大学の学生もしくは教職員 |
事前申込 | 不要 |
お問い合わせ | お問い合わせについては、チラシをご参照ください。 |